yokobeexxx’s diary

国際協力を目指す大学院生の挑戦についてつらつらと書きます。

不死身ラヴァーズ啓蒙隊~好きな漫画を自分で世に広めて続編を狙う~

 

みなさんこんにちは! 

 よこびーです

 

今回は題の通り好きな漫画を宣伝して、僕の手で有名にてして続編を狙う企画です

 紹介するのは別冊マガジンで5年くらい前に連載していた超純愛ラブコメ、その名も

不死身ラヴァーズです

 

f:id:yokobeexxx:20180213004908j:plain

ざっくり言うと
主人公が好きな人と両思いになるとその人が世界から消えてしまい、別人として現れる!!

って話です

f:id:yokobeexxx:20180213005646p:plainf:id:yokobeexxx:20180213005630p:plain

↑小学校の初恋

 

そして、別人として新しく主人公の前に現れるヒロイン

f:id:yokobeexxx:20180213012411p:plain

 ↑中学校での再開

 

 

 

進撃の巨人のために別マガ買ってて、不死身ラヴァーズの存在を知ったのですが面白すぎて単行本全部買っちゃいました(笑) 

今のところ3巻までなので読んでみて面白そうだったら是非買ってみてください!

 

f:id:yokobeexxx:20180213013659j:plain

真っすぐな恋をしたくなる、好きな人に全力でアプローチしたくなる!

そんな気持ちになる作品です

  

 何度相手の存在が消滅しようとも必ず世界のどこかで出会い

そしてまた恋に落ちて、消える。

何度も何度も

 

 

絶望的な悲しみの中で主人公だけがその子の存在を覚えている

f:id:yokobeexxx:20180213005214j:plain

↑存在が消えても残った思い出の品々

 

 

全力の好きが伝わってきてこんな恋愛してみたいと思わせてくれます

 

あとは主人公が大学生なので大学生の方は更に楽しめると思います。

大学生が主人公の漫画ってあまりないですよね

東京グールの金木君ぐらいですかね

登場人物

登場人物が多くないのでさらっと物語に入り込めると思います

 

 一応こいつらだけ覚えておけば入りやすい!!っていう4人を紹介しようと思います

 

甲野じゅん

f:id:yokobeexxx:20180213005457p:plain

主人公。長谷部りののことが好きすぎてド直球な求愛行動をする。

なんていうか清々しいバカ

自称、平凡な人間だが長谷部の為なら何でもこなしてしまう

好きな気持ちだけで、ギターも弾けるようになるし、3階から飛び降りても無傷だし、木曜一限の選択Bに全出席できるし、タイムスリップもできる

好きな気持ちだけで。

感情の表現ががユニーク

神から与えられた才能は手裏剣のみ。

 

 

 長谷部りの

 

f:id:yokobeexxx:20180213010018j:plain  f:id:yokobeexxx:20180213012622j:plain

 

この作品のヒロイン

甲野と両思いになると消えて、また違う長谷部りのとしてこの世に現れる

新しく表れるたびに、年齢や性格が変わるので、大まかな顔と長谷部りのという名前は全長谷部共通でどの長谷部もかわいい

消えるたびに別人として現れるので、後輩ギャル、高校の先輩、まじめ中学生、幼稚園児、家庭教師、人妻なんでもござれ

  

 

田中

f:id:yokobeexxx:20180214041129p:plain  f:id:yokobeexxx:20180214041143p:plain

 

甲野の友達。イケメンでしっかりしててモテモテな設定。勝手に合鍵を作ったり、甲野の相談に付き合ったりと世話焼き係

 甲野が頼りないので勝手に合鍵作ったりしてる

小学校からの甲野の友達

因みに甲野の友達はこの世界にこいつしか出てこない

 

 

花森さん

f:id:yokobeexxx:20180213010357j:plain

 

甲野と同じく好きな人が世界から消えるという体験をしている甲野のバイト先の女子高生。消えてしまうので好きな人と両思いになることを諦めたが、長谷部にまっすぐな恋をする甲野を羨ましく思い好きになる。3巻からの登場

 

 残りのキャラクターは基本的に村人Aみたいなスタンスで出てくるのでマジで覚えなくても読むのに支障はないです。最高でも村人Cくらいです

みどころ


何度も甲野が長谷部に片思いしていろんなアプローチの後に振り向かせます
そして最後には両思いにしてしまうのです

しかし両思いになると長谷部は消えてみんなから忘れられ、存在した痕跡までなくなってしまいます。

残酷!!!!!

そしてまた、甲野は新しい長谷部りのと出逢い恋をします。
後輩ギャル、高校の先輩、まじめな中学生、幼稚園児、家庭教師、人妻など

 

f:id:yokobeexxx:20180213010630p:plain

↑初対面中学生長谷部に告白して防犯ブザーを鳴らされる

 

f:id:yokobeexxx:20180213010649j:plain

↑人妻長谷部に不倫を申し込む


犯罪すれすれの恋愛をやってのけ、最後にはド直球なアプローチで幾度も両思いになり、幾度も消えてしまいます。

 

そしてまた新しい長谷部が現れ甲野と出逢い、そのたびに甲野がもうアプローチを仕掛けます

その秀逸なアピールが毎回面白い!そして微笑ましい❣

 

f:id:yokobeexxx:20180213011021p:plain

人力車で二人乗り?しながらの告白はまだ普通な方で

『どれくらい好き?』と聞かれて、

 

f:id:yokobeexxx:20180213011156j:plain

f:id:yokobeexxx:20180213011319j:plain

海に飛び込んでカツオ獲ってきてこれぐらいだ!っていったり

 

占いにすがって風呂場で溺死しかけたり

f:id:yokobeexxx:20180213011359j:plain

 

 こんなことしたり

f:id:yokobeexxx:20180213011457j:plain

 

 

 

僕自身この不死身ラバーズという作品が好きで、自分の告白にも参考にしてきました。消しゴムに好きですと書いての告白や、こんぐらい好きですと床殴っての告白だったり(笑)

 現実でやるには不向きだったかもしれません💦

興味があったらそちらもブログに載っているので見てみてください

yokobeexxx.hatenablog.com

 

 

甲野がどんなに頑張って両思いに持って行っても最後には消えてしまいます。

キスした瞬間、長谷部が『私も好きだよ』といった直後、徐々に好きになるにつれて徐々に体が透けてくなんてのもありタイミングはいつも同じわけではありません。

 

f:id:yokobeexxx:20180213012027p:plain

 

勿論、甲野は毎回落ち込むんですが

その落ち込み方もまた秀逸!

 

心臓落としちゃったり、

 

f:id:yokobeexxx:20180214041419p:plain

落ち込みすぎて川の中でポテチ食ったり、

 

カジキマグロが体に刺さったり

 

全力で恋して全力で喜んで全力で傷ついている感じですね

 

このユーモアある表現は個人差があると思いますが、人によってはドはまりすると思います。

見事ハマった方は僕と一緒に第二部推進派になりましょう!

 

終始くすっと笑ってしまうような表現を織り交ぜてきますが、それだけじゃなく、頻繁に感動させられるんです!!

胸がきゅんと締まるように甲野に共感したり、やっとの思いで両思いになった二人を見て、こんな恋をしたいなと思わせるようなアツい恋愛が繰り広げられます。

『好きな人を振り向かせたいけど勇気が出ない!』って人には背中を押してくれる作品でしょう

 

画風が平和だったり、おバカな甲野と田中のやり取りも微笑ましくてみていて楽しいです

 

f:id:yokobeexxx:20180213010101j:plain

 

 

 

 

拙い文章ですが興味を持った方は是非続編がみたいという僕の勝手な野望に付き合ってください(笑)

 

↓サイトから『不死身ラヴァーズ』で検索して立ち読みしてみてましょう(^▽^)/

 

 

そして興味が沸いたら買っちゃいましょう!

みんなで買えばきっと続編に近づくはず!

  打ち切りはやだよぅ

 

f:id:yokobeexxx:20180213012217j:plain

 

 次回以降で2期の考察や予想なんかも書こうと思うのですでに読んだことのある方はそちらも楽しみにしていてください(^▽^)/

 

それでは!!

作者への要望

ここからは作者の高木ユーナ先生宛に書きます。

 

高木ユーナ先生

 

こんにちは

 

不死身ラヴァーズ大変楽しませて貰いました。

 

ですが、最近この漫画の続編が気になって気になって仕方がないのでどうか第二部を書いていただけないでしょうか?

本当に微力ではございますが、ブログなどで購入を促し、売り上げ二部製作費に貢献できればと思っております。

 

あの後、長谷部がどう動くのか?

『この気持ちは不死身ラヴァーズ』の続きはどうなるのか!?

楽しみで今日も寝れないです

 

彼女が欲しかったらタイで床を殴れ

こんばんは 

よこびーです! 

 

真面目なこと書くよりも僕の恋愛体験をふざけて書いた方が楽しんでもらえるみたいなんで、そういうこともどんどん書いてきます(笑)

   

 さて、前の記事で書いた通り僕は小学校から決してモテる方ではなかったですが、モテたいという願望だけは持ち続けてしまっていました。 

 

その願望からいつも間違った告白方法をしてしまいました。 

  • 消しゴムにマジックで『好きです』と書いての告白

 

  • 華道部から盗んだオレンジ色の花を渡しながら彼氏持ちに告白 

 

罰ゲームでやってるの?と思ってしまう告白方法ですが、たまに成功することもあります

 

今回は僕が今まで一回も失敗したことのない告白方法について紹介しようと思います! 

まあ、一回しかしたことはないんですけどね(^^;; 

 

これであなたも青春を手にしよう

 

用意するもの

  1. 旅行好きの女性の連絡先
  2. タイ行きの航空券2枚
  3. 拳を壊す覚悟&帰国後の受診予約 

  

はい!じゃあ今から回想シーン入ります! 

続きを読む

意外と知らない!?国際協力基礎用語

f:id:yokobeexxx:20180205214345p:plain

 

 

みなさんこんにちは☀️

 

よこびーです!

  

今日は国際協力の基礎用語について書いていきたいと思います! 

 

 

今日の記事は海外ボランティアはじめたい!とか始めたばかりの人に特に見てほしいです! 

 

特に、なのでそれ以外の人も是非見てください!

ですが取り上げた用語を知っていたとしても『こんな分かりきったこと書くな!童貞!』などの暴言は何卒お控えください

ブログ初めて一週間で批判食らったら立ち直れません。

 

僕自身、昔は知識よりやる気が大事!って思っていましたし、

確かにボランティアは自由意志でやるのもなので、細かい知識を知ってなかろうが極端に言えば個人の自由だとは思います。 

ですが周りに国際協力やってる人として認識される以上、質問されて答えられるに越したことはありません

僕自身、大学一年生の頃マンフィーと青年基金というガーナの教育支援団体で

www.monphy.com

『私たちはNGO団体マンフィーと青年基金で〜〜(以下略)』と道行く人に募金を促していました。

通りかかった1人の人にNGOって何?』って聞かれて返答することができなくて恥ずかしい思いをしたことがあります。 

 

 僕が恥ずかしいだけなら僕の自業自得で済みますが、自分の団体の信頼の低下や、最悪『あ、募金してる人たちって自分の団体のことも知らないんだ』と募金をしている他の団体の信頼も下げることになってしまいます。 

ぶっちゃけ募金してくれている人で団体を区別して募金入れている人なんてあまりいないのが現実でしょう。

  

もちろん消極的な理由だけでなく、何か聞かれた時にビシッと説明できたら『あ、ちゃんとしている団体なんだ』と思われたり、あなた自身がしっかり頑張っていることをちゃんと認めてもらえるでしょう! 

 

ここまで読んでいただいた方には、せっかくなので最後まで読んでいただきたいです! 

 

 

 用語は僕が1年生の時は知らなかったけど今は知っているものから選んでいます。

 

国際協力と国際貢献の違い

まず国際協力と国際貢献、違いはなんでしょう!

 

 

 協力と貢献の意味をそれぞれ調べてみました

 

dictionary.goo.ne.jp

dictionary.goo.ne.jp

 

協力には誰かと力を合わせるという意味があるのに対し、貢献にはあるものに対しての自分自身の尽力です。

つまり国際協力は国を跨いで現地の人と力を合わせること、国際貢献は国を超えて他国の役に立とうとすることだといえます。

 例えるなら水質の汚染により生命が脅かされている地域に水を送る、または現地の水をろ過してあげるのが国際貢献、現地の人と協力して清潔な水の在処を探すまたはろ過の方法を教えるなどが国際協力にあたります。

 

 

国際貢献は一人でもできますが国際協力は相手国の協力がないとできないという理解でもいいかもしれません。

f:id:yokobeexxx:20180205131632p:plain

国際協力の本質は他国の為に役立つことであるので、図のように国際貢献の中の大部分が国際協力となります。

 

 逆に国際貢献を目標としたときには、必然的に支援先の国との協力が重要になってくるので国際協力の色を帯びてきます。

 

つまり意味上は若干違いがあるにせよ、国際的な支援活動自体は国際貢献であり国際協力でもあると解釈できるものが多いです。

 

NGONPO

 NGOの学生支部のボランティアサークルに入っている人に、聞いてみると意外と答えられないのがこの2つです

ですがNGONPOの下でボランティアをしているのにこの2つを知らないのは、TUTAYAでバイトしてるのにTUTAYAのスペルを知らないのと同じようなことです。

 

結論から言うとこの2つは全く違うものではなく、むしろNGO且つNPOみたいな団体がほとんどです。

 

NGOはNon Governmental Organization、NPOはNon Profit Organizationの略です。

Non(非)Governmental(政府)Organization(組織)

Non(非)Profit(営利)Organization(組織)

つまりNGOは政府に属さない組織、NPOは営利目的でない組織という意味があります。

 
NPOは収益を構成員に配分してはいけないという規則があります。
これは給料がないという意味ではなく、活動で集まった収益で職員の給料を超える分は利益ではなくさらなる支援活動に充てるという意味です。
一定の給料を貰いつつその活動の理念に邁進することができます。

 

 

NGOの強みは非政府であることで、国家間での対立や複雑な関係に左右されず、活動できることです。

 

例えばA国が食料自給率の低いB国に食糧支援などをしようとしても、A国の国民から『そんなことする前に俺らの失業率をなんとかしろ!』とか言われる可能性もあるのでなかなかスパッと支援することは出来ません。

 

ですがNGOはそのNGOの活動に賛同した方々の寄付で成り立っているので、A国の支援できない部分でもスパッと行動できます

またその特性上、多くが国境を越えて、地球規模での課題解決に取り組んでいます。 

そしてNGOは収益を構成員に配分しないためNPOでもあります。

f:id:yokobeexxx:20180205202716p:plain

この図のようにNPOの中にNGOがあり、そのNGONPOでもあります。

NGOではなくNPOの場合は国内での問題に主眼をおいて取り組んでいる場合です。

 

 

詳しいNGOについての説明はNGOをサポートするNGO団体JANICのページで紹介しているので僕の説明はこの辺で!!

NGO の概念|NGOを支援するNGO 国際協力NGOセンター(JANIC 

 

インフラ(インフラストラクチャー

インフラとは 経済活動を支える様々な基盤のことです。

エネルギー道路 港湾河川通信農業基盤鉄道空港などの経済インフラと、公衆衛生、教育住宅上下水道などの社会インフラに区分されます。

 

経済インフラの整備が不十分だと経済を回すために融資を受けてもうまく活用しきれません。

こうしてみると学生ボランティアが多く関わるのは社会インフラが多いのではないでしょうか。

社会インフラも文化的な暮らしをするためにとっても必要なことですが、経済を回すことが最優先され国が困窮状態だと後回しにされてしまうのが現実です

 

ボランティア

 ボランティアの語源は実はVolunteerではなくて

いや、正確にはそうなんですけどもっと長い歴史がありまして

 

 

自由意志を意味するラテン語voluntas(ウォランタス)

喜びや精神を意味するフランス語「volonte(ボランテ)

自発的に社会活動へ参加する人「volunteer(ボランティア)

となりました。

f:id:yokobeexxx:20180205230550p:plain

一般的に上記の4ポイントが本来ボランティアの原則と言われていますが、今日ボランティアの在り方が多様化していて定義することが非常に難しくなっています。

ボランティア活動、4つの原則|東京ボランティア・市民活動センター「ボラ市民ウェブ」

 

例えば学校から単位の為にボランティア活動を強制されることがありますが、その時点で自主性ではなくなっています。

他にも、有償ボランティアといった言葉があるようにお金を貰って行うボランティアについてもそうです。青年海外協力隊や国連ボランティアなどはその負担と引き換えに給与が支払われることとなっております。

こうした4原則に反したボランティアは本来の定義ではボランティアと呼ぶことができませんが、こうした例外的ものもボランティアとして名付けら、社会的にボランティアとして認知された以上、新たなボランティアの定義が必要になってきます。

 

ボランティアについてもっと考えたいと思ったらこちらのボランティアコーディネーション検定を受けてみることをお勧めします❣

12640円しますけど💦

3級検定 実施概要・申込み | ボランティアコーディネーション力検定

 

 

f:id:yokobeexxx:20180205232420j:plain 

貧困

こういった知ってるけどいざ聞かれると答えられない用語に関しては、ググるのがいいと思います。

もともと言葉自体は知っているので理解がスムーズにいくので調べてみましょう!

dictionary.goo.ne.jp

 

貧困とは貧しくて生活に困っていることとあります。

 

また、貧しくて困っているといっても様々な面があり一つに定義することは難しいです。 

代表的な定義は

世界銀行の定めた、ある人の1年間での所得がその国で1年間暮らせないぐらい少ないかどうかと

国連開発計画(UNDP)の定めた、生活の質や社会的な面(教育、仕事、食料、保健医療、飲料水、住居、エネルギーなど)で不十分かどうか

です

f:id:yokobeexxx:20180205214744p:plain

 

様々な形態の貧困に対して

様々な形態の組織がそれぞれの特性を活かして支援しています。

f:id:yokobeexxx:20180205223333p:plain

 

 あなたもこれからの行動でその一人になるかもしれません。

 

眠いのでおやすみなさい。

 

 

 

西日暮里にあるファーブル昆虫館に行ってみた

どうも!

 

本日就活イベント中になんとなく『あ、俺就活向いてないな』と思って早退した横尾です。

 

いきなりですが皆さん、子どもの頃に興味があったものとなんらかの理由で疎遠になってしまったことはありませんか?

 

ある人は大変共感できるので今度飲みに行きましょう🍺

 

さて私がモテたい!という理由で昆虫採取をやめたことは以前のブログに書きましたね。

 

 

ですが人間の本当の興味というものはどうやら見栄で抑えられるものではなかったようです。

大学生になってから

教育→国際協力→環境保護生物多様性→昆虫 

と活動や勉強を通して興味の分野は広がっていきました。

 

僕の昆虫に対しての情熱は決して消えることはありませんでした。

 

そして本日就活に向いてないことが判明した僕は早退する足で、ファーブル昆虫館に行ってきました。

 

それでは西日暮里にあるファーブル昆虫の館を紹介していきます!

でもただ紹介するだけじゃ面白くないので大学生の僕ならではの視点で大学生向けに魅力を伝えたいと思います!

 

続きを読む

僕の初恋

こんにちは

 

よこびーです

自己紹介で『モテたくて好きだった昆虫採取を辞めて、モテたくて海外ボランティアを始めた』と書いた通り、喉から手が出るぐらいモテたかったのに全然モテない学生時代でした。

第一志望だった男子校の学習院高等科をモテたいという理由で直前で蹴って、共学の中央大学杉並高校に入学するほど渇望してました。

 

そんな僕の知る人ぞ知る黒歴史確定の初恋エピソードについて書こうと思います。

 

 

 

それは小学6年生の頃、当時の僕はモテるモテない以前に妹以外の女子としゃべったこともないレベルで、1時間目から5時間目までひたすら消しゴムにマジックで落書きをすることしか能のない超絶インキャでした。

そんな僕に唯一話しかけてくれた女子が後ろの席のNさんです。

 

消しゴムをいじるだけが取り柄でした。

髪型は寝ぐせで鳥の雛が住めそうなぐらい荒れ狂ってるました↓

f:id:yokobeexxx:20180202221430j:plain

おまけに宿題の計算ドリルの提出を3か月滞納してしまう本当にどうしようもない小学生でした。

こんな僕に話しかけてくれるなんてありがたやぁ!!!

なんて謙虚なことを当時の僕は思わず

 

 

   絶対あいつ俺のこと好きじゃん!!!キタコレ!!

 

とか思っていたわけです。

 

 

 

 

実際その子は僕のことを好きでいてくれたらしいのですが、当時女子とちゃんと喋ったことのない僕は女子としゃべる際のモラルやデリカシーというものを一切持ち合わせていませんでした。

これっぽっちも。

 

なので相手の気持ちも考えず

『ねえ!!!!!好きな人いるの?!?!?!』

とか

『絶対俺のこと好きじゃん!!!』

とか

『好きなら俺の算数ドリル代わりにやってよ!!』

 

と意味不明なことをけっこういっぱい言ってしまいました。

 

よく小さい男の子は好きな子にはよくちょっかいを出すと言いますが、振り返ると我ながらきもちわるいなぁと思います。

 

 

ある日Nさんに呼び出されて、あ、これ俺ついに告られるやつやん、と待ち合わせ場所の階段の踊り場へ向かいました。

そして期待とは裏腹な言葉を告げられました

 

 

『もう全然好きじゃないからちょっかい出すの本当にやめてくれない?』

 

自分のせいなのに泣きそうになりました。

 

 

 

『違うんだよ。本当は俺もほんとうはNのこと好きなだけで、、、、、ちょっかいかけてごめん!!』

その言葉を伝えることもなく、無慈悲にもその日の5時間目に席替えが起こった。

それからNさんとは喋らなくなり、

 

こうしてこの物語は幕を閉じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ように思えた矢先、奇跡が起きました。

 インフルが流行っていたある日の図工の時間、僕の前に座っていた3人程がインフルで全滅して席を前に詰めることになり、奇跡的にあの子隣の席になったのです。

先生が前に詰めてと言った瞬間から僕の心臓はバクバクだった。

インフルあざっす!!!

 

いくなら今しかない!!!

しかし横尾昂志12歳、生まれてこの方告白なんて一度もしたことがなかった。

しかも授業中、よりにもよって図工の時間に告白なんてしたら、親の教育が疑われるに違いない。

 

でもチャンスは今しかない

長く待った。もう一度話したい。

 

考えた末に僕の口から出た言葉は震えていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『消しゴム忘れちゃった。貸してくれない?』

 

久しぶりに聞くあの子の声は怒っていなかった。

『いいよ』

 

考えた末に僕が出した結論、誰にもばれることなく、それでも自分の想いを伝える方法、

それは借りた消しゴムのカバーを外しそこに書くことだ。

震える手で好きです、という4文字を書きカバーを付けて返した。

 

どう思われるのだろう

また本当にやめてくれないって言われたら悲しいな

そもそも消しゴムのカバーを外すなんてことがあるのだろうか

気付かなかったらそれもそれでいいのかな

 

いろんな思いが脳内を駆け巡り2時間目から5時間目はあっという間に過ぎ去った。

 

 

 

あぁ、きっと気が付かなかったのだな。

そう思って掃除当番をサボって帰ろうとしたら呼び止められた。

 

俺は今掃除する気分じゃないんだよ帰らしてくれよ

でも振り返った先にいたのはその子だった。

 

もしかして私の消しゴムに書いた??

 

その翌日から僕とNさんとの♡交換日記♡は始まったのだ。

 

 これを読んでいる小学生男子へ

 

好きな子にはちょっかいを出したくなる気持ちは分かる。だけどそんなことするよりもストレートに好きだと伝えたほうがいいよ。

 

これを読んでいる小学生女子へ

 

好きな子にちょっかい出されても嫌なときがあるかもしれないけど本当はそいつ、お前のこと好きなだけかもよ

 

 

上小岩小学校6年2組39番 よこおこうじ

 

 

 

 

 

そしてこの話には続きがあります

そのあとなんやかんやで素性がばれたことでもちろん振られてしまったのですが、その時パーーーーーーっと発散したくて、今でこそそういう感情はお酒をバカみたく浴びれば発散できるんだけど当時12歳だった僕にはそのすべがなくて

腹いせに

自分の家の屋上で♡交換日記♡をパーーーーーっと燃やしました。

煙で警察が来ておじいちゃんにめっちゃ怒られました。

 

 久しぶりに小学校の卒業アルバムをみて懐かしくなって思わず書きました。

 

JICAインターン体験記②(業務編)

こんにちは!

 

よこびーです!

 

前回に引き続きJICAでのインターンについてお話していきます!

 

JICAってなに??

JICAインターンの魅力って??

参加するにはどうすればいいの??

 

など基本的なことは前回の投稿に書いたのでそちらをご覧くださいな

 

JICAインターン体験記①(採用編) - yokobeexxx’s diary

 

さて今回話していくのはJICAインターンでの注意事項ついて私の体験談と共に書いていきます。

f:id:yokobeexxx:20180201192317j:plain

 私の経験を明るくちょっとだけふざけつつ振り返っていくので、楽しみながら気軽に読んでくれたらうれしいです

当時を懐かしみながら書いたら、敬語になったり言い切り口調になったりとだいぶ情緒不安定な文章になりましたが大目に見てください(笑)

JICAインターンに応募しようと考えている人はもちろん、学生団体の経験を国際協力の仕事に活かしたいといった人などにもぜひ見てほしいです

 

前置きはこれぐらいにして本題に入ります!

 

 

 

Ⅰ初出勤前日に酒は飲むな!

 

暑い夏の日

僕のインターンは始まった。

8:30に目覚め、某桜新町駅からJICA本部のある麹町へ向かった。

寝坊だ。

やらかした。初日から寝坊とは中大生にあるまじき失態だ。

 

前日は風邪ぎみだったが、インターンの始まるワクワクでいてもたってもいられず一定量を超えるお酒をたしなんでしまった。

 

f:id:yokobeexxx:20180201182941j:plain

永田町での乗り換えを秒ですまし、奇跡的に間に合った。

受付に向かうと広報室の職場を案内された。

 

 

ここで私のインターンが始まるのか

 

9:30になると担当の方から自己紹介をするよう促された。

広報課の全職員の前でのご挨拶だ。下手なことは言えない。ここは無難に手短に『はじめまして。この度広報課に配属されましたインターンの横尾~~(以下略)』と述べよう。

深呼吸して口から出た言葉は『はじめゲホ、まして ごの度、ゴホケホ!!クへ!!!!!!!!!!!!!』

 前日飲んでいたせいで喉は限界を迎えていたらしい。

第一印象は最悪だ。おそらくまともに挨拶できない奴と思われたに違いない。

 

新しい環境に行くときは緊張するがお酒に頼らず頑張ろう。

 

挨拶を終えると午前中はパソコンの設定とJICAの組織説明だ。こんな僕に対しても丁寧にわかりやすくJICAについて説明していただいた。

 

Ⅱ聞けるときにぶっちゃけたことは聞いていけ!

午前中はオリエンテーションという形で終了しお昼の時間だ。

広報課の職員の方々とJICA食堂で昼食を頂いた。

職員の方から聞きたいことは沢山あったが、『こんな枯れている声で喋ったらきもいだろうなぁ』と躊躇していたら昼休みは終わってしまった

JICA職員の方は常に複数の業務を同時並行していて忙しい 

なので職員の方との昼食などには積極的に話して情報収集や国際協力についても想いなどを聞いていこう。

 

 

Ⅲ恥ずかしがらずどんどんアイディアを出していこう

午後は今後のインターン業務の説明だ。

その時私が考えていたことは『二日酔いで眠らないようにしなきゃ!』だったが、そんな覚悟では一日と持たないので絶対に真似しないでいただきたい。

説明という言葉から受け身なイメージを持ってしまうが、実際にはやりたい業務とできる業務を調整していく感じた。

しょっぱなからこんなことやりたいと考えているんですけどと提案していくとより充実したインターンシップになるだろう。

あとで感じたことだが自らアクションを起こす積極性、学生ならではのユニークなアイディアが求められることが多くの部署で共通しているようだ。

 

そんなこんなで一日が終わった。

ここからはコマ送りで書いていく。

簡単に言うと第一週前半は主に会議の出席や、今後のプラン作りなどで職場に慣れ、後半からSNSの投稿を始めた。

私が携わったのはなんとかしなきゃプロジェクトという若者向けの国際協力発信サイトでの広報施策だ。

なんとかしなきゃ!プロジェクト

よければ見てほしい。

 

・積極的な提案

・学生ならではの視点

この2つが主に求められると感じたので土日でどんなことをすれば、若者が国際協力に興味を持つかアイディアを練り、2週間目の前半にそれをエクセルにまとめて提出した。

 その他もインターン中にグローバルフェスタのJICAブースの内装外装や若者対象のアンケート、情報整理やデータ更新などを行っていったが、意見を積極的に言っていった。

 

 

自分のアイディアを目上の人、そして相手のフィールドに提案することは緊張するし恥ずかしいものだ。

でも経験を得ること、成長することのトリガーとなるのは恥ずかしさをひっくるめて挑戦する心意気だ。

今回は若者向け発信サイトということで、若者の自分にも採用に値するアイディアが出せた。

 

凄い人たちに囲まれてて自分の意見なんて必要ないって感じるときほど案外自分の意見がすんなり通ることがあるもんだ

とりあえず提案してみよう!

 

Ⅳ何かアイディアがあるときは骨組みだけ作って意見を聞こう

さて意外にも自分の投稿案や意見が採用されてしまった私よこびーは少し調子に乗って、あることを忘れてしまった。

それは業務をする上で最重要事項で絶対に欠かしてはいけなかった。

私が軽んじてしまったことが何か一緒に考えてほしい。

①睡眠 ②共有 ③弁当 ④敬語

答えは!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②の共有だ。

 その他の選択肢も(特に敬語)重要項目だがここでは共有の重要さについて述べていく。

前提だがJICAは政府開発援助(ODA)という外務省から割り当てられた資金で動いている機関だ。

その為外部発信する内容には慎重にならなければならない。

JICAでなくても仕事として国際協力をする際は責任が生じるので、特に発信する内容では、画像の著作権、正しいデータ、ロゴの固定サイズなど様々な条件をクリアしなければならない。

ここが学生団体との大きな違いだ。

 完成してからやり直しになるのは自分も大変だし、指示するほうも心苦しい!

 

自分のデザイン性や考えが大きく反映されるようなお仕事をやるときは自分で勝手に決めて完成させてしまわないようにしよう。

丁寧に完成させてから確認をとるというよりも、雑でもアウトラインとコンセプトを決めてから確認を貰おう!

その後に細かいところに凝っていくのが一番効率のいいやり方だ。

 

f:id:yokobeexxx:20180201194207j:plain

 

Ⅴ最も大切なこと

最後に私が感じた最も大切だと思うことについて言及します。

これは知り合いの国際協力関係で働いている人に話すとかなりの確率で共感されるので、JICA以外にも共通することだと思います。

 

これを見ている皆さんの多くは海外ボランティアなどで、また国際協力を仕事にしている人の多くは出張や海外勤務などで、現地の人と直接触れ合ったことがあると思います。

程度に違いはあれ、その中で感じた誰かを助けたいという気持ちが今も続いて国際協力に関心を持ち続けているのではないでしょうか?

ですが仕事での国際協力は時間の大半をパソコンと共に過ごします。

ボランティアは自由意志でやりたいときにやるものですが、仕事となると面倒くさいこともやらなければならないときはあります。

(もちろんボランティアでもそういったことはありますが度合いが全然違います)

 

そんな時、現地の人から感じた温かさ、世界の不条理に爪を突き立てたいと思った気持ち、そういったあなたの行動の原点にある気持ちをありったけ燃やせるようにしましょう。

やりたくなくても、直接は現地の人から感謝されなくても自分のやっていることは、微力でも自分の原点にあるものと繋がっているのかそれを確かめながら歩み続けましょう。

僕も頑張っていきます✊

 

 

まとめ

最後に今回書いたことをまとめると

 

インターン前日、風邪ひくな!仮にひいててもお酒は飲むな!

Ⅱ聞きたいことは積極的に聞いていこう!

Ⅲアイディアはどんどん出していこうでも、

Ⅳ出したアイディアを形にする前に確認は貰おう

Ⅴ自分の原点にある気持ちは忘れないようにしよう!

 

 

人によって受け取り方は違っていいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

このインターンに関して何か伝えたいことがあればまた書こうと思ってます。

 

何か質問があればコメントやDMをお願いいたします。

 

各部署、枠が1~2枠しかないので応募者がどこに集まるかによって毎年倍率は全然違ってくると思います。

大京大をはじめとする高学歴の大学院の方も多くて彼らが多く募集する部署と被ってしまった場合やはりそういった人を超える強みが必要になってきます

決して誰でもできるインターンではないですが、本当にやりがいのあるインターンなので興味があったら是非挑戦してみてください❣

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

JICAインターン体験記①(採用編)

こんにちは!

よこびーです

 

 

国際協力のインターンをやりたい!そう思って昨年JICAでのインターンに参加しました!

国際協力を将来やりたい!そう思っている人なら選択肢の一つに入れておきたいですね

参加することで国際協力のイメージが付いて理想にぐっと近づくでしょう

f:id:yokobeexxx:20180130181008j:plain

私自身、インターンに参加した後、話を聞かせてほしい!ということを友人や後輩、友人の友人まで聞かれこれは需要のあるトピックだなと思いブログで取り上げることにしました。

 

私もそう感じ去年応募した際、ネット上には体験記などがあまり載っておらずどう対策すればいいのかな(;^_^Aとひとりで悩んでいました

 

今回は去年度JICAインターンに参加し、今年JICAの新卒採用に挑戦する僕から以下の流れで述べていきたいと思います!(^^)!

 

 

 

1JICAについて

 

いきなりですがJICAって知ってますか!?


国際協力に興味がある人なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

Japan International Coopration Agency の略で直訳すると日本国際協力代理店となります。


電車の広告でよく見る青年海外協力隊をはじめとした様々な支援をしている日本最大級の国際協力団体です

 

具体的にやっている事業は幅広く教育、環境保全など課題別の区分で22個もあります!

また、支援の方法も幅広くお金の融資、日本から技術者を送り込むこと、市民団体の巻き込み、災害時の緊急援助など様々です!

 

またODAといって外務省から国際協力に割り当てられた税金から援助や人件費を賄っているので他の国際協力団体に比べお給料の方もかなり安定していると言えるでしょう!

そこらへんの詳細はこちらのJICAページから見てみてください!

事業・プロジェクト - JICA

 

 

2JICAインターンのここがいい!!

 

まずはそんなJICAでのインターン、どんな魅力があるのか、僕自身感じたことを書いてみようと思います。

 

f:id:yokobeexxx:20180130161022p:plain

国際協力の世界を知れる

これは学生時代のボランティアとは違い、国の国際機関としての職業、いわば国際協力のプロの職場体験なので行う業務内容も本格的です。『国際協力の仕事をしたいとは思うけどイメージが付いていない』そんな人は是非ともインターンで国際協力を仕事にすることというイメージを掴みましょう。

また、国際協力の世界はJICAだけではありません。そこには様々なアクターが存在し、そういった団体と連携を取っていきます。JICAインターンの中で他のNGOや開発コンサルタント、市民団体などの活動についても理解を深めることができると思います。

 

 

JICAの仕組みを知れる

 

部署によってどれだけJICAっぽい事業に関わるかは変わってきますが、インターン期間中はJICAの職員の方々と関わります。自然とJICAでの働き方や待遇、採用について耳に
入ってきます。

このようなJICAの仕組みを知ることは、仮にJICAで働かないとしても自分が本当に働きたいのはNGOだ!とか企業のCSR部門で働きたい!など国際協力と将来どのように関わっていきたいかを明確化させることができるでしょう。

 

インターンシップは本選考には関わりません」と書いてありますが実際のところどうなんですか?と聞かれることがありますが、そんなの今年JICAの本選考を受ける僕が知りたいです(笑)

ですがインターン生と人事の方との座談会などもあり、本選考で見ていることなども直接聞けるので、本当に本選考とは関係ないとしてもインターン生は情報の面で圧倒的に有利になるのは間違いないです。

 

凄い人たちと並べる

 

これは周りに国際協力を将来の仕事に掲げている人があまりいなくて孤独感や物足りなさを感じている人はいい刺激になります。

 

JICAインターンにはいわゆる凄い人たちが参加しています。東大京大の院の方はわんさかいますし、協力隊参加経験がある方や一般企業を退職してインターンに参加し、その経験を踏まえこれから協力隊に行く方などもいらっしゃいました。

オリエンテーションインターン総合報告会、インターンの開始と終了でグループディスカッションをすることになります。中大の僕は学歴コンプレックスで最初は縮こまっていました。

ですが参加する以上はインターン同期です。オリエンテーションで縮こまっていたとしてもインターン経験を通して、総合報告会では彼らに引けを取らない自分になれるよう頑張りましょう。

また、インターン終了後もそういった繋がりは仕事でも生きてくるみたいです。JICAインターン→現役JICA職員という方でインターン同期が開発コンサルタントで働いてかなりコネクションが活かせてているという方もいました。

 

他にも感じることや経験はあなたの個性や受け入れ先次第です!

それではいよいよ参加までの流れについて見ていきましょう!

 

3インターンの部署について

 

さていよいよJICAでのインターン参加の流れを話していきます!

まずは応募資格についてです。これが満たされていなかったら残念ですが参加できません(´;ω;`)

応募時に大学・大学院どちらかに在学中、もしくは国際協力や企業で働いた経験があること!

まあこれを見てる人は大学生が多いのかなって思います

あとは国際協力に興味があって心も体も健康なら大概大丈夫です(笑)

詳しくは要項を見ましょう!

 

部署について

まず、JICAのインターンには4種類あって本部国内機関在外事務所開発コンサルタントです。それぞれの部署1~2名が採用されています。私の応募した部署の枠は1つでしたが私の他にもう一名が採用されました。なのでふたを開けてみたら人数は変わるかもしれないので枠が1つでも行きたいところを第一希望で応募することをオススメします。

期間は1か月のものが多いですが、部署によって前後し在外事務所では4か月活動された方もいました。ちなみに私は夏休みから学校始まりの3か月勤務しました。勤務期間、開始日はある程度融通を利かせてくれるので面接時に受け入れ先の方と相談しましょう!

ちなみに2017年4月募集で2018年2月から渡航するという方もいました。JICAインターンは一度しか参加できないという決まりがあるので慎重に選びましょう

 

本部は都内麹町にあるJICA本部での業務、国内機関は地方の部署での業務です。なのでこの2つに関しては特に英語力が問われません。また、東京の方は日本にいながら参加できるので負担も少ないのではないでしょうか。一日1700円が交通費&食費として支給されます。

一方,在外事務所は海外のJICA部署に、開発コンサルタントはJICAと提携している企業の海外のプロジェクトの中に派遣されます。この2つは海外で行われる為、最低でもTOEIC500点、場所によっては600点以上のところもあります。

まあこれぐらいは1,2か月勉強すれば無理ではない数字なので在外事務所に行きたいって人は今から頑張りましょう!お金の面では航空券が10万円までは自己負担、10万円を超えるとJICAからの支給が出ます。生活費はJICAから補助が出ますが額は国によって異なるみたいですね

 

ちなみに僕はインターンに応募を決めた時にTOEICの結果がなく受けても証明書の発行が間に合わなかったため、本部広報室広報課に応募しました

あとはそれぞれの部署で業務内容は異なるのでJICAのページから次年度の受け入れ部署の公開を待ちましょう!

インターンシップ・プログラム | JICAについて - JICA

 

応募は3つまで可能で本部や在外事務所など複数の部署を併用することも可能です!

その中から最大で2つ書類選考が通り面接を行い受かったほうに行くことになります。

希望の部署に受からなかった場合は辞退することもできますが、迷惑をかけないためにも決断は早めにしましょう

 

ちなみに私は

 

第一 広報室広報課

 

第二 研究所広報

 

第三 国際協力人材部人材養成課

 

に応募しました。

第一希望と第三希望の書類選考にパスし、第一希望に行くことができました。

ちなみに面接終了後こちらから希望順位を提出し希望順位が高く受かったほうに参加することになるので第三希望に受かったかどうかは分かりませんでした。

 

インターン参加までの流れ

春応募のインターン参加までの流れはこんな感じでした。

f:id:yokobeexxx:20180130050728p:plain

書類選考

資格や語学力、在学中の国際協力などを書くページと軽い記述のページがあります。

記述は大学での①研究内容と今後のキャリアプラン、②インターンの志望動機、③具体的な達成目標の3項目です。

各項目400字程で記入します。

個人的にポイントだと感じたのは①と②の関連性、大学での研究内容と今後のなりたい自分を繋げる点としてインターンを自分の中で位置づけられるとかなりいいと思います。

僕は大学で学んでいることよりも学生団体での活動がインターン内容と近かったので、正直にそちらをメインに記述しました。

あとは具体的な達成目標ですが数値的目標というよりもこんなことをしてみたい1など学生ならではのアイディアが求められるような感じがしました。

どの部署ももともとの業務内容はありますがインターンからの提案や自主企画を求める傾向があるようです。もっともその企画が採用されるかは企画の中身によりますが笑

とにかく受け入れ部署でやってみたいことをインターン内容に沿って記述してみましょう。

 

 

面接

面接では主に書類で書いた内容についての質問があります。自分で書いた志望動機に論理的な綻びがないか、突っ込まれたら困る部分をできるだけ面接までに潰しておきましょう。

また、インターン開始日程の調整や本部の場合は学校が始まったら週何回できるかなどの話もあります!

面接に通ったらもう一息で合格です

緊張すると思いますが堂々と頑張りましょう(^▽^)/

私の面接担当の方は優しくリラックスした雰囲気で話せましたが、あくまで場所によるみたいです。

 

面接に合格

 面接の合格発表はJICA人材養成課のPARTNEERページで行われます。僕は日づけが変わる瞬間に確認して自分の番号があって嬉しくて友達に電話しまくりました(笑)

合格した後はオリエンテーションを挟んでインターン開始となるのですが、とりあえず知りたいのは合格までの流れだと思うので、そちらは第二弾でに書きます!

 

それでは次回、インターンの実際の業務と注意事項について書いていきます!

よければまた見てくださいね~

また質問はtwitterのDMやコメントにてお待ちしております!